今日も子どもの交通安全と街頭活動から。
学校は終業式。明日から冬休みでみんなワクワクした顔をしていました。
そして、子どもは10時半に帰宅。。。
昼は、帰ってきた子どもとともに岐阜市のマーサ21へ。
岐阜県の公立高校商業科による「達人カップ」に行ってきました。
県内の12の高校が参加して地元人気店とのコラボや特産品の販売を通してマーケティング力を競います。
関商工は5年前から参加しています。
今年は、関商工会議所青年部のOBや現役メンバーの人たちがかかわり、年間50回の授業をやってきまして
その一貫として取り組んでこられました!
会場はすごい賑わい!一緒に行った娘は、高校生のパワーや人の多さに尻込みしていましたw
関商工の今年の商品は
虎屋さんとのコラボのモネの池ゼリー
関牛乳を使ったミルクジャムとパン
BCKS村さんの野菜や上之保ゆずを使ったゆず鍋セット
高校生のパワーすごいですね!
関商工は惜しくも僅差の4位だったとのこと。
来年もまた楽しみにしています!
その後、事務所に戻ってきたむらベンチ。
美濃加茂市議会議員の高井さんがお話にきてくれました!
先日の春日神社で開催された薪能のお話など、とってもいいお話ができました。
わざわざありがとうございます!
その後、中池事務所へ。
テニスのスポーツ少年団の方と一緒に、コートについての要望をお伝えに行ってきました!
なかなか難しいですが、少しでもみんながやりやすくなれば。
もどって、出張きたむらベンチの虎屋さんの特別編の編集を。
編集してから、アップしました!
ぜひご覧ください!僕も知らなかった「円空さん」の凄さが知れました!
夜は、商工会議所青年部の理事会。
メタルアート展も無事事業報告ができて完了できました。
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■AIきたむらに関のことなんでも話してください
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243301237"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/243301237\/","__csrf_value":"a365573abcc5d37c9caaad5095b3d62dd426a48af7d0822cf6129559fcb411d86ee13e4fadc23a22e6197a656cf4a9ec0ba647233f24edbdf3e9bf9523fdd2be"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">