12/24:子どもの見守りもクリスマスバージョンで

今朝も子どもの交通安全と街頭活動。。
ですが、今日は、交差点でご一緒させてもらっているミツさんと申し合わせて
クリスマスバージョンにしました。
12/24:子どもの見守りもクリスマスバージョンで_a0026530_21531042.jpg
トナカイさんとサンタさん。
子どもたちにも喜んでもらえました。
明日もクリスマスバージョンでいくるもりです。

朝は、静岡の方とオンラインで打ち合わせ。
いろんな繋がりができてありがたいです!

その後、
コクリエセキの新年号の制作。
妻に校正してもらって、文やレイアウトを修正して、
無事入稿。
政治家は公職選挙法で年賀状などの時候のあいさつは禁止されています。
その辺を気を遣いながら、通常通りのコクリエを作成しました。

なんとか間に合いそうです。

お昼はNPOのミーティングを。

午後は、きたむらベンチ。
今日は、

ボーイスカウトの子が関市のこと、市議の仕事のことを聞きにきてくれました。

以前に二泊三日で関の魅力的な場所を自転車でまわったそうです。

事前にとっても勉強してくれていて、話していて楽しかったです!

12/24:子どもの見守りもクリスマスバージョンで_a0026530_22420452.jpg


その後、明日からはじまる商店街の抽選会の会場準備です。
紅白幕がつくと一気に祭り感がでますね。
これを見た娘が
「えーここで選挙あるのー!」と嬉しそうに話していましたw
12/24:子どもの見守りもクリスマスバージョンで_a0026530_22460501.jpg


ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■AIきたむらに関のことなんでも話してください
https://lin.ee/QG71uIR(LINE登録後AIきたむらをTAP)

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2024-12-24 22:48 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K