今朝も子どもの交通安全と街頭活動から。
寒いです。なんと中学校がインフルエンザで学校閉鎖になったとのこと。
学級閉鎖は聞きますが、学校閉鎖はなかなかないのでびっくりです。

今日はもともと委員会予備日。ただ、3つの常任委員会が予定通り終わったので、予備日はありませんでした。
予定があいたので、こちらもいつも通り、美濃加茂の市民活動サポートセンターの相談員。
自治会アンケートについてや
前回の暮らしの中のSDGsのお話会の振り返りなどを。
昨年の暮らしの中のSDGsの番組の要素をピックアップしたショート動画を作成しています。
端的に美濃加茂市や岐阜県を代表するSDGsに取り組む企業の要素動画なのでぜひご覧ください。
例えば、オーガニックの即席ラーメンをつくる桜井食品さん
午後は、出張きたむらベンチの撮影。
ピンクの服を着て、ピンクのベンチを担いて歩いていたら目立ちますね。
車からいろんな人がチラ見していきましたw
そろそろ外のベンチは限界なくらい寒いです。
その後、関サービスエリアさんへ。
4、5年ぶりに、以前副支配人だった方が、支配人として関SAに戻ってきたとうことで
ご挨拶しにいってきました。
懐かしいお話や前向きなお話できてとっても楽しかったです。
今や、高山や白川郷、郡上からのインバウンドの観光客がかなり多いのだそうです。
何か連携して色々とできればと思います。
その後、関SAでソフトクリームやコーヒーをいただきながら、
来週の法政大学での授業の講義内容をつくりました。
昨年もご依頼いただいていたんですが、議会と重なってしまって急遽キャンセルして
大変ご迷惑をかけてしまいました。
今年は楽しみにしています!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243294526"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/243294526\/","__csrf_value":"468d32d7251d879cb30677b229229b0c3635840a292b58a0a46151f4f6b5b80a94663bdd4d81a17a9c81939d40312b42cc351e59016d53cf2b3d8934c5a41070"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">