今朝も子どもの交通安全と街頭活動から。
寒いですね。うちの子どもが足を痛めていて毎日送り迎えしているので、
子どもたちが全員通ったら、急いで、帰宅。
学校へ送って行きました。
今日の議会は、一般質問の最終日です。
残る2名なので、午前中で終わりました。
その後、もろもろ要望いただいていた件で、調整事項などを。
午後は、出張!きたむらベンチの「特別編」の撮影。ご無理お願いして2ヶ所撮影させてもらいました!
第1回と第2回で配信した喜家さんと10CAfEさんにて。
最初の撮影の時に特別編まで全部撮影できればよかったのですが、
その時はまだ構想ができていなくてできませんでした。
ちゃんとまとまって、小道具も揃えました。
特別編の編集は、僕自身やります。
夕方は、こどもの送り迎えをしながら
特別編のショート動画の編集を。
こちらも仕組みさえできてしまえば、早くできそうですが
とりあえず今回初めてだったので、3時間くらいかかってしまいました。。。
その間に、自分の一般質問のカード形式の画像づくり。
自分の公式LINEに配信しました。
その後、SNSの方にもUP。
では、今回最後関の数字です。
---------------
議会質問から見る関の数字vol.4
■石原議員
○関市内の工業団地の数
6つの主要な工業団地
○工場等設置奨励金
これまで約12億円3千万円だしている
5年間の固定資産税の相当額、水道料金の1/2 (年上限200万円)
6年目からは、通常通り
■村井議員
○アーティストバンクの登録者数
18名
○本町の店舗数
R3:76店
R4:74店
R5:70店
R6:72店
○関市内の関ビズを通した創業数
R5:11件
R6:7件
○学校給食で地元産の食材を提供した日数
R5:65日(200日中)
1日7100食なので、地元産の食材の確保が大変
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■AIきたむらに関のことなんでも話してください
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243289320"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/243289320\/","__csrf_value":"1b8e57cbe445d5a9c9f5f0097dea6ee1eeafa5371d82459a389f3a7f3a24cf725b7cfc1af9572a1ee77a86a0e80f519a61c46e8fdae45f592147b7e47453c630"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">