【11月16日の活動】
いつも土曜日は朝起きたら子どもと、朝ドラ「おむすび」の1週間分をまとめてみることが日課です。
最近、一番好きだった朝ドラは「カムカムエブリバディ」でしたw
まず、巾地域の老人クラブである「シニア巾」さんの喜楽展に行ってきました。
昨年もそうでしたがとっても盛大!
絵や写真だけではなく、野菜までも!みなさんそれぞれ取り組まれてきた成果が展示されていました。
65歳以上は全員会員という前提のもと、自治会員でなくても、毎月おたよりを配っていて
「だれひとり取り残さない」ということを目指しています。
たまたま民生委員さんとも話を伺いましたが、むかし巾で孤独死があった時のことや、困ったときにはすぐに地域包括支援センターに連絡して助けてもらうという現場の具体的な話が聞けて良かったです。
こういうのが地域のイベント行く醍醐味ですね。
その後、本町のまちかど工房ギャラリーへ。
日本画の「彩の会」さんの展示でした。
22名いるということで、今、関で一番大きな会では?とのことでした。
その後、本町2丁目の交差点で開催されている「本町ネクスト」の
関商工のチャレンジショップへ。
この建物も関商工の子が作ってくれて、そこで商業課の子達が地域連携して作った商品等を販売するという美しいストーリーです!
とっても楽しげな場所ができあがって、わくわくしますね。
夜は、安桜保育園父母の会の歴代会長会...という名目の飲み会w
近年の父母の会の会長が集まって、楽しく当時のことなどの話が盛り上がりました。
【11月17日(日)】
今日は、妻の母親の27回忌ということで法事でした。
自宅で法要をして、その後菩提寺の吉田観音さんにてお参りを。
その後、中濃農業祭へ。
午後から行くと結構売り切れが多くて残念でしたが、ステージをみたり、野菜を購入したりしました。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■AIきたむらに関のことなんでも話してください
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243264228"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/243264228\/","__csrf_value":"c0e8e88a32b861e35b50381cfbcb03937dd4c665ed27677470e485f7e0ce11e70a3d4275f8e2dfad3327383bac85d2aac336d14994b38d2841cce8e9bad22e72"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">