今日も、子どもの交通安全と街頭活動から。
雨がひどかったです。
今週は明日からは天気は回復するみたいなので、刃物まつり、大丈夫そうですね!
午前中は、名古屋大学大学院国際開発研究科の学生さんを迎えに関駅へ。
今年も国内実地研修を関市でやっていただけます。
昨年、一昨年に続いて3年目となりますかね。
毎年楽しみにしております。
今年のテーマは「お祭りと教育」と「観光」。
最初のヒアリングは、関の本町のお祭りとして、夏祭りの実行委員長たちに夏祭りのことや、それ以外の本町のお祭りのことをはなしてもらいました。
午後からは、名古屋へ。
東海若手起業塾の17期のギャザリングDAY。
OBOGも含めて集まって、みんなで仮想理事会を。仮想理事会とは、参加者が、その団体の理事、経営者になったつもりで
相談事に意見をいう会です。
久々に私がコーディネーターをつとめたNPOまめっこの中井さんにもお会いできて嬉しかったです。
名古屋市の子育て支援センターの受託を増やして、今、1億円規模の団体になってきたそうです!
夜は、関商工会議所青年部の地域振興委員会。
今週末にせまったメタルアートの商工会議所会場のリハーサル
14日の善光寺会場では、光るお菓子まきをやるのでそのお菓子の準備をおこないました。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■AIきたむらに関のことなんでも話してください
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243211402"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/243211402\/","__csrf_value":"a9c35c688ca08fad68aa79b9660b35b750adba54744440f3aa105f7df3307248d8ec4a1bf8fbb7d0988b74964cc4f6270e3a498074e001c375c9cee0ac9f9f93"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">