今日も朝から子どもの交通安全と街頭活動。
朝の投稿時間は雨が降らなかったのでよかったです!

戻って、SNSをアップしてから、子どもを保育園へ送迎。
午前中は、妻と一緒にどこかカフェで仕事をしようということになり、
妻がお気に入りの中部国際医療センターに併設したタリーズに行きました。
なんか結構頻繁にきてるみたい。
眺めがいいし、wifiあるし、電源もあります。
確かにはかどる!
コクリエセキの記事も相談しながらできました。
私は、来月の勉強会の企画と調整を。
今回、議員質問で社会的処方について取り上げたので、勉強会もそれについてやります。
その他、メタルアート展の連絡や作業などを。
昼過ぎからは、市役所に行き、副市長とお話し。
以前から、いつでも話にきてねと言ってくれていたので間に受けて行ってきましたw
思い返せば、20年くらい前、私が20代前半の時に、初めて市に関わったのが、総合計画策定の公募の市民委員でした。
その時の担当が今の副市長の森川さん。
当時若者がめずらしかったのか、確か、市の広報番組の対談の司会をやらせてもらうとか、
色々と目をかけてもらったのを覚えています。
そのあとも、協働指針やまちづくり市民会議、市民活動センターの立ち上げも含めて、今の市民協働の取り組みを一緒にやらせてもらいました。
その後、最近あまりにも運動不足で、体がよどんでいる感じがしていたので、
わかくさプラザのプールに。
30分ほど泳いだら、疲労で、もう気持ち悪くなってきたので休み休み1時間ほどでやめときました。
定期的に行って体力づくりします。
事務所に戻ってからは、北村のアバターづくり。
アバター作りってむっちゃ難しいですね。
自分の顔を鏡で見ながらつくりましたが、なんか、全然別物になりましたw
なんか、若すぎてすいません(笑)
鏡に忠実に再現していったらこうなりました(嘘ですw)
無料版でやろうとすると、これが限界なんですw
仲間に見せたら、もう、アバターをどうにかするんじゃなくて、北村自身がこれに近づけるように頑張れ
と言われましたw
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243201922"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/243201922\/","__csrf_value":"ab52610c36d83275830efdb05eadce6e3efa91755e4b6439e1e63dae5245b63df6b84678e3ddd717de1fa51ecadc8ede7620df04167920e9b80bda82f8151474"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">