朝は、いつものように子どもの見守りと街頭活動。
出る時は雨降っていなかったのですが、その後、本降りとなって、僕だけベタベタになりましたw
子どもたちは、みんなちゃんと傘を持ってきていましたがw
午前中は、政治活動のネット戦略についての相談。
友人が繋いでくれました。
今のところ、自分でできる範囲の中でやっているので、もう少し新たな分野にブレクスルーできたら。
午後は、医療介護連携相談センター(CBICSセンター)さんの主催の多職種連携勉強会に参加させてもらいました。
昨日、ヒアリングさせてもらったときにちょうど、明日オンラインで勉強会あるよと教えていただきましたので、
関市、美濃市の担当課にも許可をいただいきました。
関市、美濃市の50事業所近くが参加される盛大なものでした!
診療報酬介護報酬が改定になって、新たに、多職種連携の項目が増えたということで
ケアマネ
薬剤師
訪問看護
病院相談室
歯科
からそれぞれ事例発表がありました。
診療報酬のかなり専門的な話も多かったですが、概ね、多職種連携の全体像が理解できました!
これは本当に必要なこと。
これだけの規模で、しっかり取り組まれているのは改めてすごいと感じました。
私としては、ここに「社会的処方」である市民活動やボランティア、地域活動の視点もあると、より幅が広がって
いいと思いました!
終了後に、このセミナーにも参加されていた訪問医療をやられている先生に考えていることを相談させてもらいました。
その後、もろもろと、市民からの頼まれごとの対応を。
先日相談を受けた、かなりご高齢のご夫婦に、経過のお電話したら、
営業の電話と間違えられて、がちゃんと切られてしまいましたw
会いに行ってきますw
そのほか、SNSでの発信やら、活動報告のブログやらを。
この辺りで毎日1時間から2時間くらいはかかってしまいます。
コツコツと。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242953851"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242953851\/","__csrf_value":"daa8688689b58e90592b3e9e8cf8a4b87bbfffaf42bffd78c4d6380326649acfa9e94423ab7f1332a7c82f7cb1fa45846a70b88cd5f0d56de641a5dfed765aee"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">