【7月20日(土)の活動】
朝は、本町夏まつりに使う土嚢つくりへ。
時間通りに行ったら、本職の久保実行委員長がもう40袋を完成させていました。
運ぶのだけお手伝い。
それでも汗だくになりました。
戻ってシャワー浴びて着替えてから、武儀の生涯学習センターへ。
今年初めて行われる「ムギノイチ」に行ってきました。
ボランティアの学生たちもたくさんいて、大変活気がありました。
外には、圓通寺さんの子ども食堂さんが出店されていました。
キッチンカーもあり、ラーメンもあり、すごいです。
インスタで見ていて食べてみたかった
洞戸キウイんかき氷も無事食べられました!
甘さと酸味のバランスがとっても良くておいしかったです!
ほとんど娘に食べられました!
中のフリーマーケットもすごくお得なものが多くて、散財してしまいました。
いちばんの買い物は、大きなパンダのぬいぐるみ。300円。
おそらくイケアのだと思いますが、IKEAの小さいサイズのパンダはうちにいるので
親子をゲットしました!

夕方からは、初雪草ビアガーデン。
毎回楽しみにしております。
今年最後だそうです。
その後、1週間後に迫った本町夏まつりのおばけやしきのリハーサルへ。
前回、前々回と私が中心となってやってきましたが、今回は、
レットギフトの若いメンバーにほぼ全てお任せして、自由にやっていただいております。
みんなすごく頑張ってくれていて、楽しいお化け屋敷になりそうです!
今回は、これまでの本町3丁目のビルではなく、本町7丁目の「こどもや」と書かれたビルになります。
こちらも、何もしなくても結構怖いですw
【7月21日(日)の活動】
子どもが熱を出したので、予定していたお出かけはできず。
午後、少しだけ家をでて、孫六兼元の企画展へ。

孫六兼元を漠然としかわかっていなかったのですが、
今回の展示で大変よくわかりました!
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242255259"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242255259\/","__csrf_value":"569054f77455037b1fac11ba682b1d5307c3f6aea5be3f8aa809a12ea7c58303493ea5c05527a9f5289972c32bec38bb2d7ed038a45ea0d71f1bca559d5a660b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">