7/11:メタルアート準備の1日

今朝はいつもの通り、子どもの交通安全の見守りと街頭活動から。
朝、雨が降っていたましたし、予報も雨でしたが、登校中の時だけ雨が上がっていてよかったです!

午前中は、定期的に開催している勉強会の企画づくりを。
今回はやはり、一般質問からも明確となった、今後の市民としての取り組みが求められている
「まちづくり会社」とくに都市再生推進法人となったまちづくり会社かなと思っています。

講師に来てもらう方への依頼。
そして、まちづくり会社の担い手になってもらえそうな方々に声かけ。絶対来てほしい人には、
事前に日程調整して、その人たちがこれる日を設定するつもりです。

勉強会と講演会って、ただ聞くだけでは、その後の行動にはなかなかつながりません。
勉強会として成果を出そうと思うと、この部分の事前準備が一番大切だと思っています。

午後は、父の病院の送迎。
その後、商工会議所で関メタルアート展についての打ち合わせ。

打ち合わせ終了後、そこで出た懸案について、もろもろ電話等で連絡を。
夕方は、そのメタルアート展の小学校へ配布するチラシについて、小学校ごとの枚数に分ける作業を
委員会メンバーと一緒に。
忙しい中、召集に応じてきていただけてありがたいです。

7/11:メタルアート準備の1日_a0026530_10430754.jpg

夜は、美濃加茂市の蜂屋のまちづくり協議会設立に向けた準備会の会議へ。
8月4日の設立総会に向けていよいよ大詰めです。
ビジョンのことや規約等について具体的な議論でした。


ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2024-07-11 22:49 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K