子どもを保育園に送ってから、美濃加茂へ。
毎週水曜日は、美濃加茂の市民活動相談員。
午後からは、メタルアート展のチラシに配布について教育委員会にお話に。
その後、せきてらすへ。
まちづくりの法人を立ち上げたいと考えている方から、NPO法人等の法人格についてや
どのような事業展開をしていくのか相談を受けました。
もともと市民活動センター等でこう言った相談をよく受けておりました。
今特に中心市街地に、こう言ったサブリースで店舗回収してテナントをつけてくれる方は大変求められています。
お話を聞いていてワクワクしてきました。
夕方は、バロー緑ヶ丘店さんへ。
バローさんはフードドライブということで
食材を入れてもらうポストがあります。
こちらは、社協さんを通じて、関市子どもの居場所ネットワークで順番に分けさせてもらっています。
今日は、初めて、しろくま無料塾の番でした。
レトルト食品やお菓子などなど入っていました。
ありがたく、無料塾に来ている子達に持って帰ってもらおうと思います。
夕方は、きたむらベンチ。
雨も降っていましたし、特に誰もこられませんでした。
ちょうど、電話で相談がありましたので、ピンクベンチに座りながら。
夜は、安桜小学校PTAの役員会。
市長要望として提出するものの議論が主でした。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242248856"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242248856\/","__csrf_value":"ae55083fa8028b5e83cf08de2f7319445a1426fd10dde1f35f179fa8f7f36e842fba34ed72e0549ebfc0e085e1ed46818c7a9681d21a3e473de271eb66b0b9db"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">