7/2:関出身の力士翠桜関と山藤関を応援!

今朝は朝7時前から関を出て、犬山へ。
大相撲の名古屋場所の出羽海部屋の合宿所へ連れて行ってもらいました。
その方はもう30年以上後援会に入られているとのこと。

出羽海部屋には、関市出身の翠桜関と山藤関の兄弟が所属しています。
桜ヶ丘小学校、桜ヶ丘中学校出身。小学生の頃にわんぱく相撲でも全国大会に行っていたそうです。
朝稽古を見学させてもらいましたが、あまりの迫力にびっくり!
徹底的に追い込んで鍛える姿に、自分もこれくらい追い込んで鍛錬しなければと感じました。
元大関の御嶽海は別格の風格でまさにオーラがありました。

7月場所での番付は
翠桜 三段目 東54枚目
山藤 序二段 西4枚目

関取の十両まではまだまだ道のりはありますが、一歩ずつ頑張ってほしいですね。
7/2:関出身の力士翠桜関と山藤関を応援!_a0026530_07174376.jpg
戻ってきて、NPOの定例ミーティングを。
その後、市役所へいきもろもろと用事を済ませるのと、議会だよりの原稿書き。
特集部分と委員会報告の記事を書いております。
そのほか、商工会議所青年部のメタルアート展の仕事など事務仕事を行いました。

その後事務所に戻って、起こしいただくお客さんの対応などを。
夕方は、子どもの習い事等の送り迎え3カ所。
火曜日はバタバタします。

夜は、妻が、こどもミュージアム商店街の参加店舗説明会に行ったので、子守りでした。
今年から、真剣BIZで子どもの起業家教育を実践するNPO法人セブンシーズさんにも協力してもらっています。
新しい形にバージョンアップすることを楽しみにしております!

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2024-07-02 22:51 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K