5/25,5/26:市政報告会、操法の訓練など

【5月25日(土)】
市政報告会の日。
9時に会場のアピセ関へ。お手伝いいただける方々と一緒に会場の準備をしました。
10時から報告会がスタート。
想定していたよりもたくさんの方が来場いただいて嬉しかったです。

1年間取り組んだこととその結果
現在の市政のテーマ
市議会に入って驚いたこと
今度取り組みたいこと

などなど、お話しさせていだき、みなさんからの意見や感想をいただきました。
みなさん、学校規模適正化について一番興味を持たれていました。
今後、地域ごとでの説明会がはじまりますので、より理解が深まっていき、
良い方向に向かうといいと思います。

5/25,5/26:市政報告会、操法の訓練など_a0026530_21460469.jpg
今日は、妻と娘たちが郡上の小那比へ茶摘み体験にいっており、
昼からは久々に一人の休みを満喫できるとのことで武芸川温泉へ。
岩盤浴にゆっくり入ってリフレッシュできました。

夜は、ぎふNPOセンターの理事としての打ち合わせでした。今年度の事業計画について。

【5月26日(日)】
今日は朝から消防の操法大会の訓練。
今日は倉知分団との合同の練習会でした。
大会1週間目、最後の休日の練習なので、本番さながらです。
今年は、指揮者の選手をまかされていますので、責任重大。
みなさん、4人の選手のために、サポート役、指導役としての役割を担っていただいているわけで
選手の自分がなかなか上手く、びしっとできないことが歯痒いです。

水を出しての4本。43歳にはなかなか足腰にきました。。。

あと1週間。
先週は週末の落語、
今週は市政報告会がプレッシャーでしたが
来週は操法になりそうです。
自主練します。

午後からは、子どもにねだられてわかくさ・プラザのプールへ。
久々に泳げて楽しかったのですが
43歳の体力は尽きました。

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2024-05-26 21:19 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K