【5月17日(金)】
いつも通り、子供の交通安全と見守り活動が終わってから、文化会館へ。
日本商工会議所青年部の各委員会の方々が関市で会議をやりにこられるということで、
その設営や歓迎のお手伝いを。
その後、ギャラリー凛さんへ。
関出身の画家傍島幹司さんの、本日からはじまった展覧会に妻と行ってきました。
傍島さんの絵が以前からすごく好きで、自宅にも1枚飾ってあります。
凛さんの次に、こちらも今日からはじまった、三星刃物さんの2階で開催されている傍島さんの個展へ。
2つ同時に開催されているので、2つを巡って見る方も多そうです。
さらに、まちかどギャラリーへ。世界の手仕事、カゴ展をみに。
午後からは、社会福祉法人桜友会さんにて打ち合わせ。
ぶうめらんのことをきっかけに、包括や認知症初期支援チームについて話を聞きました。
その後、6月議会の一般質問について、検討。
【5月18日(土)】
ひたすら明日の、落語の練習を。。。
ランチは、妻と、武芸川のHu〜さんへ。
もう10年ほど前だったかと思いますが、ゆるキャラのぶぅパンを作っていただいたりお世話になっていました。
ランチに行けたのははじめて。
とってもおいしかったです!サバサンド!
夕方たまたまカフェマビッシュさんへ行ったら、
緑中のPTAの成人委員会さんが打ち合わせをされていました。
ちょうど、安桜小学校の成人委員会と合同でスマホ依存にかんする講演会を実施予定だったので
そのお話もできました。
そしてまた、ひたすら落語の練習。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242192605"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242192605\/","__csrf_value":"87c30512a5cb34e9e8c1777866aaa5993fe8d966c088f241842489c3cc9a22ca0ba9de85a62a262287cf49676da62c127abbbfdf4819429235f85e790b0fcad5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">