今日も朝から子どもの交通安全と街頭活動から。
雨が降っていて蒸し暑い日でした。
1年生も登校に少しずつ慣れてきているようです。

市民活動センターによったら、紙芝居劇団「孫六座」の桜井さんと古田さんにお会いしたので
久々にお話を。活動の助成金について、申請をされるとのことでもろもろ相談に乗りました。
孫六座さんは関市の歴史や民話を紙芝居にしてもう15年以上活動されています。作品も20作品に。
本当にすごいです。
今でも高齢者のサロンを中心に様々なところに引っ張りだこ。
ただ、サロンはまったく謝金はもちろん、交通費も出ません。
福祉や学校って、「ボランティアは無料が当たり前」がまだまだ横行しています。
せめて活動に行って帰ってきたらマイナスにはならないように
交通費くらいは出すのが当たり前になるといいなと思います。
午後からは、北村会報紙『コクリエセキ第4号』の新聞折込の準備や、発送準備を。
また、市政報告会のチラシ作成を。
昨年の今日、4月23日に市議会議員に当選させてもらいました。
皆様の力で、自分を議員にさせてもらって、本当に感謝です。
議員となって1年。
この1年で何ができたのか、何ができなかったのかを報告する
市政報告会を開催いたします。
今のところ、こんな話をしたいと考えています。
○本町BASEの経緯と結果
○1年で提案した政策とその結果
○議会広報創刊
○この1年の市政の論点と自分の考え

お申込みはこちらから。どなたでもぜひご参加ください!
夕方は、ラーメンの2代目白神さんへ。
ラーメン白神さん達による、能登半島チャリティーイベントが開催されました!岐阜の人気ラーメン店を中心に13店舗!なんと寿司屋さんの紺乃さんも!この日限りのオリジナルラーメンが食べられました!
金沢の治部煮をイメージしたラーメンで
最初は、まぜそばで、その後、スープを入れて、治部煮ラーメンに。
最後は、おかかごはんにスープを入れて雑炊に。
さすが、13店舗の有名店がコラボした味!
スープはもちろん、チャーシューもタマゴも美味しかったです!
おなかポンポン。小学生の娘と行きましたが、さすがに残していました。
夜は、商工会議所青年部の理事会。
自分が担当する事業が初上程でしたので、たくさん質問や意見をいただき手汗がいっぱい出ました。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242154381"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242154381\/","__csrf_value":"567f71ae4996c196278a2f3a49710c50f73e93456e66a8b9ad146702646025000755b01be732f603582bc548100ae07330a8bbf95820053b7df3a498c78d8931"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">