4/3:安桜PTA3年目がスタート。

今日、午前中は、みのかも市民活動サポートセンターの相談員の日。
今日は4団体の相談予約が入っていてみっちりでした。
美濃加茂では、自治会やまちづくり協議会など地域コミュニティのことで関わることが多いのですが
今日は、青少年健全育成のことや、外国人と地域住民との共生などなど
多岐に渡りましたが、結局地域と繋がることも多く、住民生活においての基軸
なのだと改めて感じました。

午後からは、子守担当。
子ども2人を連れてお出かけです。
雨も降っていたので、お外の公園にはいけず、
以前から気になってた小牧市のこどもみらい館に子どもを連れていきたかったんですが
予約が取れなくて断念。
結局、子どもの要望によりモレラにw
自分のものは何一つ買いませんでしたが、子どものものを細々と。

夜は、安桜小学校PTAの会議。
私も子どもが入学したとしからPTA役員に入りましたので、
3年目突入です。
今日は地域代表委員会と本部役員会の2本立て。

新会長の佐々木さんと、新校長先生との広報用の写真撮影の様子w
4/3:安桜PTA3年目がスタート。_a0026530_00510847.jpeg
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2024-04-03 23:31 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K