今日は、朝から安桜小学校へ。
卒業式に来賓として呼んでいただけました。
自分の子どもはまだですが、毎日、朝、挨拶して送り出してきた子どもたち。
本当に感慨深いものがあります。
6年生は班長の子が多くて、一番前で登校していきます。
「お、今日荷物いっぱいやね!」
「あれ、今日、分団少ないね」
「あれ、髪切った?」
とか、たまにかわす、たわいない一言が懐かしいです。

びしっと決めた服で、元気に返事をして、卒業証書をもらって、親に「ありがとう」っと渡す姿を見たら
泣けて泣けて。自分の子どももいないのに。。。
校長先生のお話もすごく良かったです。
「一生懸命はかっこいい」って、本当に子ども達に伝えたい言葉です。
式終了後、PTAとして、担任の先生に渡す花束の準備を。
最後の学級会も見れて良かったです。
ご卒業、おめでとうございます!
午後は、北村会報紙の記事を書いたり、いつも編集をお願いしている妻とレイアウト等の相談を。
4月上旬に出して、配り始めたいと思っております。
夕方は、今度は保育園の卒園式の準備でアピセ関へ。
明日が、アピセがおやすみなので、今日準備をしてしまいます。
来賓としてもよんでいただいておりますが、父母の会としても動画準備もあるので、
一番近くの席から準備に走りますw
夜は、せきてらすへ。
市民活動センターが企画してくれた「せきのじん交流会」に参加してきました。
私が市民活動センターにいた時からお世話になっている方々もいましたし、
高校生や大学生の若い子達も。
幅が広く、楽しい会でした。
こういうのどんどんやっていってほしいですね!
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242118776"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242118776\/","__csrf_value":"9a03629140dfaa8b00ccdd83f425033b1f5b1d42a1daf2350ea41b064da99233c266af7933be0b44625e1feaf3b91cb0bbf992ba74d9a60f31175bd0d09deed5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">