今日もいつもどおり、子どもの交通安全と街頭活動から。
今日は大学の卒業式だったようで、浅野屋呉服店さんには、袴を着る方が入っていきました。

朝9時から商工会議所で、商工会議所青年部の委員会について、専務理事や事務局長さんと打ち合わせ。
この時期は朝から夕方までびっちり議会があるので
もう、この時間にお願いするしかなくご無理言いました。
9時40分には、出て議会へ。
今日も引き続き新年度予算特別委員会。
予定では本日3日目で各部の質疑が終わり、明日に議員間討議と討論採決
というものでしたが、
本日も、協働推進部と産業経済部の2つまで。
明日、市民環境部、基盤整備部、議会事務局を残すことになりました。
私としては、事前に全員協議会で説明のあった、せきてらすの周辺整備の予算が気になっております。
結局飲食施設はどうなるのか、どうするのか。
終了後、留守家庭児童教室の他市の事例を調査研究などなどを。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242112330"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242112330\/","__csrf_value":"21b76a2c02f3f7f7baabb2f8560c873122581b609dd5e84ac5f98259c44aac7664c2854f422bcdbd88f8ecebe3496c757f506a02941b1f316d4d0148b7ec1e9e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">