3/12:文教経済委員会

今日はかなりの雨でしたね。
今朝も、子どもの交通安全と街頭活動から。
3/12:文教経済委員会_a0026530_23473104.jpg
今日は、自分が所属する文教経済委員会です。
4回目の委員会で、だいぶんと慣れていました。
1年ごとに委員会は交代するはずなので、一旦最後の文教経済委員会となります。
文字通り、市民協働、スポーツ、生涯学習、文化、教育、商業そして観光を担当する委員会。
どれも議員になる前にも多少なりともたずさわってきた分野なので議員最初の委員会としてある程度とっつきやすかったです。
それでも細部や予算決算など分からないこともあるし、意見の視点や切り込み方など、
他の議員が発言しているのを見てなるほどなーと思ったりもしました。
また、事前に、わからないことを担当課や関係者に意見を聞いたり事実確認をしています。
やっとこの分野のことがなんとなく分かってきました。

今回の主な議案のテーマは大きく3つでした。
・留守家庭児童教室の2子以降半額にするための条例改正
・篠田桃紅美術空間の廃止について
・板取の木工クラフト館廃止にするための条例改正

留守家庭児童教室は、ちょうど安桜小学校の親さんから相談を受けていて
色々と調べていた所でした。
半額にすることはとても良いことだと思いますが、
定員が満員でなかなか入れなかったり場所が狭くて子どもたちがぐつぐつという問題があり
その点も同時並行で検討していってもらわないと、安くなるから入れようと思って
希望しても入れないという状況になってしまいます。
現在、来年度からほぼほぼいっぱいなのが、安桜小、瀬尻小、倉知小の3つだそうです。

留守家庭児童教室の問題は、指導員の問題と場所の問題です。
法律で面積あたりの児童の人数と必要な指導員の人数が決められています。
場所は空き教室など活用できることもありますが、問題は指導員。
指導員になるためには、4日間みっちりと研修を受けなければなりません。
市としても募集をし続けているそうですが、なかなか指導員がいない状態だそうです。
県で受ける研修を関市独自でも実施するなど、指導員を育成するための方策もぜひ考えてもらえればと思いました。

3/12:文教経済委員会_a0026530_23510936.jpg
委員会が終わって戻ってからは、確定申告をポツポツと。
夕方からは、高校の同級生が経営するエスティックAlveへ
新しく、男性もマッサージできるように場所を整えたとのことで、行ってまいりました。
本町BASEで毎月「極上全身トータルマッサージ」として開催されていて
毎回満員で結局一度もお願いすることができなかったため良かったです。
頭を重点的にマッサージしてくれてとっても気持ちよかったですよ!
3/12:文教経済委員会_a0026530_00275869.jpg
夜は、保育園の父母の会の打ち合わせ。
卒園式が近づいてきました。
数年前から、卒園式前には、私は動画作り職人になりますw

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」

■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■X(旧Twitter)



by takayukin_K | 2024-03-12 23:41 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K