今朝は、子どもの交通安全おじさんと街頭活動から。
子どもたちは、今日から新登校班となり、新班長です。
班長さんが旗を持って一番前を歩きます。
ちょっとぎこちなくて初々しくかわいかったです。

家に戻ってスーツに着替えて、娘を保育園に送ってから、議会へ。
今日は、総務厚生委員会でした。委員ではないので、傍聴です。
先日、マスコミにも発表された、福祉の委託事業について消費税を課税するべきなのに、課税してなかった事業。
課税しては行けないのに課税していた事業についての、補正予算が組まれていました。
市が返還する分に関してはやればいいのですが、
事業者に多く渡しすぎていた分の事業所からの返還はなかなか大変だろうな。という印象でした。
夕方からは、「きたむらベンチ」。
PTAや青少年育成協議会のスリム化についてお話にベンチに座りにきてくれました。
お話を聞くと、青少年育成協議会や子ども会も地域で全く違いますね。
違いすぎてびっくりしました。
やはりどこの地域でもそうなのですが、
せまい地域の中で、組織と活動と人が重なってしまっています。
組織と活動の棚卸しをぜひやっていきたいと感じました。
ベンチでお話ししていると、前を歩いて通るお知り合いとか立ち寄ってくれてありがたいですね。
そのまま、来年度の本町夏まつりの話とかを。
夜は、毎月定例のぎふNPOセンターの理事会。今日はズームでの開催です。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■X(旧Twitter)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242109457"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242109457\/","__csrf_value":"fad11098746e78daf5ed37f4cbea794af487e08f3cbc916cab21b3c400904ac785947a05133ba4e5bd46f73cf51df4fafe447a90d837dbbfcbecacb7c6ab5825"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">