今日は、体調をくずして1日寝ておりました。
いくつかのアポイントメントをリスケしてしまい申し訳ございませんでした。
病院で検査をしたらコロナでもインフルでもなかったので早めに復帰できると思います。
周りでインフルが多かったので、てっきりインフルかと思っていました。
おそらくインフルですと言ってしまっていただけに、ほっとしたけどちょっと恥ずかしい。
元気な時間に、ベッドの中でもできることを。
現在、所属している会派「新政クラブ」の会派広報誌をつくっております。
年末にみなさんから原稿をいただきましたので、
文章の文字数オーバーなところの修正、編集者へ連絡調整などなど。
能登半島地震は、まだまだ被害の全体像がみえないですね。
向こうの方とやりとりさせていただいた時に
珠洲、輪島、能登町、穴水の奥能登の状況をお聞きしました。
現在、土砂崩れや、道路の崩壊で孤立している方がなんと10,000人以上いそうとのこと。
ヘリでしか避難しているところに辿り着けず、支援物資がまったく届かないところもあるそうです。
支援困難地域は、一時的に集団疎開のような形で移動しないと難しいかもとおっしゃっていました。
また、水道の復旧はかなりの単位での時間が必要そうとのことでした。
ただ、石川県知事からも要請があったように、
今は、個人での能登半島へ行くのは避けてもらいたいとのこと。
物資による支援でなんとかいきたかったのですが、まずこの時期は
次の段階への準備と、義援金寄付金の呼びかけの活動にしようと思います。
物資による支援は、各種団体が取りまとめてくれているものもあるので、そちらに便乗しようと思います。
写真は昨年8月に七尾に家族で遊びに行った時の一本杉通り商店街の写真。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242039167"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/242039167\/","__csrf_value":"f14fcc1cc2361ca8992fd75eebf57abd7483b0cbaa2e1fa1c3b40ffab90c95e34c0147b8d2d8c76cdb6c3ac808aa912403a420e4c982018937cdeb8b8f3ea5f3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">