【11月5日の活動】
今日は1日市民茶会。
という一言につきまして、広がらないので2日分で書きます。
市民茶会、私はお手前は戦力外通告されまして、今回は受付を担当。
午前中は、一気に人がきて、2時間待ちくらいになってしまい大変ご迷惑をおかけしました。
午後からは空いていて待ち時間はほとんどありませんでした。

お菓子は、とらやさんの「里の秋」。
とってもおいしかったです。
総勢650人ほどにきていただいたでしょうか。
いろんな方にお会いできて楽しかったです。
【11月6日(月)】
本日も、子どもの見守り活動から。

今日は暑いくらいでした。
その後、市役所へ。
同じ会派の林議員と12月議会の代表質問の打合せ。
それぞれの議員で専門性があるので、色々と伺えて勉強になります。
林議員は元銀行マンですし、現在もリース会社にお勤めなので
お金のことやリースのことに特にお詳しいです。
その後、あいちコミュニティ財団の理事会をzoomで。
終了後、関商工会議所青年部として、市役所環境課と商工課と来年度のメタルアート展についての相談。
夕方は、メロンファームにて高校ぶうめらんの編集部の高校生との打合せ。
新たな形にしようと前回と今回で話し合いをやって、大まかな形が決まりました。
オンラインでの情報発信は始めようと思えば誰でもできますが
高校ぶうめらんは、紙媒体で関商工、関高校、関有知高校の生徒に配布できるという
他ではなかなかできない強みがあります。
もちろん若者は紙を読まないという懸案もありますが、紙だからこそできることもあります。
高校生たちも紙でやりたいという強い思いもありましたので、紙の中でどのように読まれるものを作るのか
考えていければと思います。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あなたを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241969656"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241969656\/","__csrf_value":"b71f9ebd0f289ed1ffe5ec1389ef95da93673fa09db9fa765bed8b28f8a6d0b664c6e3b58653edb47f1576d2907dae6d4c1ef9a3f080438a7f44e189b010cb12"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">