今日も、子どもの見守り活動から。
朝の気温は11度ほど、すっかり寒くなりました。

子どもを保育園に送ってから議会へ。
今日から、総務厚生委員会です。その傍聴に。
総務厚生委員会の担当部局は
市長公室、財務部、福祉部、議会事務局の4つ。
決算審査としては、福祉部のボリュームが多いです。
関市の決算をつぶさに見ていくと、本当に面白いです。
ここにこれだけお金が使われているのか!とか、これだけの人数がいるのか!
とかがわかります。
もちろんホームページにも公開されていてどなたでも見れます。
ただ、さまざまな資料があるので、とっつきにいくですが、特にこの中の
「一般会計・特別会計決算の主要な施策の成果等説明書」
が一番分かりやすいと思います。
さらに言うと、上の方にある歳入の方は、分かりにくいので、
歳出の、ご自身の気になる分野を目星をつけて見てもらい、そこから
広げていってもらうのがいいと思いました。
総務厚生委員会は1日では終わらず、明日も開催されることになりました。
夜は、上之保温泉へ。
ゆっくりできました。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あたなを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241959555"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241959555\/","__csrf_value":"2901bdacec1a9dcfc87fdff40a897ae40b1ac5138d7d722742dacfb1045fa805866a1269d9424219f56a978f53822ece9b4c2b8d63c91c3daa7cc03b0d81ea2a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">