今日の午前中は、消防団の安全運転講習へ。
関自動車学校にて、運転適性検査と消防車両での運転指導でした。
自動車学校内を運転したのは実に25年ぶり。
適性検査も久々でした。

お昼は、本町3丁目のカレーショップzazaさんへ。
現在土日の昼のみの営業なので、久々です。

Aセット990円。
ちょうど、ご支援いただいている方もみえていて、
先日、議会を傍聴した感想をまとめた文章や参考にとの資料をいただけました。
こういうのが嬉しいですね。
昼からは、獅子舞保存会55周年記念獅子舞大会へ。
毎年に楽しいにしています。
オープニングの悪魔祓いに獅子舞の笛に同級生も登場。
びっくりしたのが獅子を舞っているのが、高校生!
代々引き継がれてきた文化が素晴らしいです。
議会質問からみた関の数字/第3回定例会vol.4
■幅議員
○各介護事業所の数
R5:在宅106事業所 施設43 合計149事業所
5年前:在宅108事業所 施設42施設 150事業所
85%が5年前から継続している
○健活の参加人数
R3:1458人
R4:2181人
■池村議員
○マーゴでの期日前投票数
611人(40代以下が41.57%)
県議会議員選挙より200人増えた
○関市の従業者50代〜60代の割合:32%
刃物産業の従業者50代〜60代の割合:26%
他の業種よりも高齢化がゆるやか
■武藤議員
○野良猫避妊手術補助金の数
R4(10月からスタート):17件 98,000円
R5(9月末現在)16件
■川合議員
○池尻円空記念館
円空35対あるが、関市のものは3体のみ
○公園の数
148公園(そのうちトイレがある公園は62公園)
■足立議員
○HPVワクチン接種者
R3:133人
R4:145人
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あたなを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241958683"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241958683\/","__csrf_value":"a87b8e8d625c49efa2fb10a3656aa888d37fc4642c4d4560fea4719f8491adf1566bc8a53f3636bebd68a7f0bf0660d283f7d38c6fe4ff12bf90d9e3a2b48d2a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">