今日も、子どもの見守りから。
途中、高校ぶうめらん高校生メンバーの親さんがわざわざそこにきてくれて、
大学合格の報告をしてくれました。
本人の希望通りの大学に決まってほんとうに良かったです!
私もすごく嬉しい報告でした!!
その後、大変お世話になっている方とモーニングミーティング。
生活困窮者支援というのを改めて大事だしもっと根本から勉強し直したいと思いました。
その後は文教経済委員会2日目。
今日は昨日の続きの市民協働部と商工部でした。

はじめて、決算審査の委員会を通してみて、やっと流れがわかりました。
決算に反対まではしなくても気になる使い方や次年度以降注視したい項目はいくつかあるので
そのことを委員長報告に入れてもらうようにしていくことが大切なようです。
私の当局への質問の仕方の突っ込み方が甘く(というか、意見を言う場ではないと思っていた)、
委員長報告に入れられるほどの内容のやり取りがなかったため、入れるのが難しいとのことでした。
なるほど確かにその通りで、いい勉強になりました。
その内容は次回の一般質問で聞いていけばいいよと先輩からアドバイスいただきましたので
そうしていきたいと思います。
委員会終了後、議会広報についての特集、表紙、裏表紙検討の部会の打ち合わせ。
その後、帰宅をして、娘の学級が明日から2日間学級閉鎖となることを知りました。
つまり、今週はもう学校にいかない。
インフルエンザ等が流行っているとのこと。気をつけていきましょう。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
「あたなを政治のお隣に」
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241955822"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241955822\/","__csrf_value":"dec2e265d62a580bf5edbdc0461856891a2c9b7199adf7debfaa2d29482b5243fb66b30d0c05df52d150dedd22498cf808dcc17f009cdaa1f8cfa4e44886c24d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">