9/2:恵那市の庭文庫さんへ

今日は、20年来お世話になっているG-net創業者の秋元祥治さんが
関にきているとのことで、お昼をご一緒させていただくことに。
秋元さんが関にこられると大体辻屋さんw
9/2:恵那市の庭文庫さんへ_a0026530_06111043.jpg
9/2:恵那市の庭文庫さんへ_a0026530_06111437.jpg
最近、秋元さんは、美濃加茂藤井市長と認定NPO法人カタリバの今村さんと「岐阜塾」を開催されています。
また、最近テレビ出演も多く、個人webサイト作られたそうです。すっかりビジネスタレント!


秋元さんとはもう学生の頃からのつながりで、先日の市議会議員選挙の時にも
わざわざパネルディスカッションのコーディネーターも引き受けていただけました。


ちなみに、秋元さんは、再来週も関市に来てくれます。
家族でw
9/2:恵那市の庭文庫さんへ_a0026530_06221955.png

午後からは、岐阜県赤十字安全奉仕団主催の防災減災講演会へ。
会場いっぱいの方が来場されていました。

関防災の会の朝倉さんからご案内いただいておりました。
こういった話は関防災の会さんの事業でも聞いておりますが
改めて、防災鞄の中身と見直そうと思いました。
9/2:恵那市の庭文庫さんへ_a0026530_06335761.jpg
その後、妻と恵那市の庭文庫さんへ。古民家に古本、新刊本、カフェがあり、最近宿泊もできるようになったそうです
以前からずーーと行きたいと思いながら、なかなか行けませんでした。
9/2:恵那市の庭文庫さんへ_a0026530_06113909.jpg
9/2:恵那市の庭文庫さんへ_a0026530_06113705.jpg
2013年関市でブックエカという古本屋さんをオープンして、
本と人とまちをつなぐ
をコンセプトにさまざまな企画をやってまいりました。

本町への事務所の移転をきっかけに、別の方に事業譲渡してロマン堂書房として運営いただいておりましたが、
本業が多忙になり、ロマン堂さんは休業され、また、本達が私のところへ戻ってまいりました。
関市には今古本屋さんはありません。
空き店舗になった場所を見ながら、また古本屋をやってみたいなーと思うようになりました。

ただ、いっぱい失敗してきているので、やり方を根本的に見直さないと。

ということで、庭文庫さんに行ってみたしだいです。
すっごく良い場所だった!
欲しい本もたくさんありました!


ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■Twitter



by takayukin_K | 2023-09-02 21:08 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K