9/1:SDGsのヒアリングやきたむらベンチ

今日も、子どもの交通安全と街頭活動から。
毎日、同じ服、同じ構図ですが、ちゃんと日々変えていますのでw
その後、下の子を保育園に送り、そのまま歯医者へ。

お電話で交差点について要望を受けたので、すぐ市役所へ確認して、ご本人へ状況だけをご連絡。
今後問題になりそうなので、調べていこうと思います。

午前中は、サンジェルマンさんでモーニングをしながらwebサイト更新、北村の会報誌の編集等の事務作業を。
9/1:SDGsのヒアリングやきたむらベンチ_a0026530_08115844.jpg
午後からは、三承工業さんへSDGsや女性の働き方等の取り組みについてヒアリング。

「780万円からのマイホーム」の看板でもお馴染みの住宅メーカさん。
SDGsや女性の活躍支援でかなり先進的な取り組みをされています。
外国籍の方、ひとり親の方など、なかなか住宅を取得するのに難しい方のサポートをされています。
特に今日聞いてびっくりしたのは、外国籍の方への支援。
美濃加茂市や可児市など外国籍の方が多い地域で外国籍に人にしか売らない分譲をやったり、
地域に馴染めるように、自治会長は近隣の方へのあいさつまわりを一緒にいったり、
サポートされています。
とっても参考になりました。

その後は市役所へ。
今日は、市民協働部へ、自治基本条例のことや次回一般質問したい件も含めて現状のヒアリングに。
やはり、民間側、行政側、両方向からしっかり聞いて持って行き方を考えなければいけませんね。

その後、事務所にもどって「きたむらベンチ」
9/1:SDGsのヒアリングやきたむらベンチ_a0026530_08414069.jpg
関市の婚活についていろいろとお話を聞かせてもらえました。
10月には、関の魅力をまわり婚活バスツアーを計画されているとのこと。
その時も善光寺によるそうですが、
以前、何度か善光寺で婚活イベントした時の参加者が、もう2組も結婚されたそうです!
すごい!
きっとご利益があるに違いないと今回もバスツアーにいれたそうです!

ちなみに、私も関商工会議所青年部として、街コンを主催中。
現在、あと女性を数名募集中です!

9/1:SDGsのヒアリングやきたむらベンチ_a0026530_08473625.png
こちらもぜひ!!!!!!!

ベンチに座っているといろんな方が声をかけてくれます。
中心市街地の歩道整備のことについてや、関市の若者の年収の低さについて、福祉のことについて
えーそんなことになってるんだーということも知れたので、
週明けにも調べていこうと思いました。
こういうのが醍醐味ですね。

ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■Twitter



by takayukin_K | 2023-09-01 22:59 | 日々の政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K