午前中は、子どもの勉強会の保護者当番。
勉強終了後、図書館に連れて行きました。
夏休みの図書館は賑わっていますね!
ランチは、家族でしょうりゅうさんへ
満席でとっても賑わっていました。
いつも通り、冷やし豆乳坦々麺を。

午後からは、NPO法人ぶうめらんについての打ち合わせ。
私は基本的に経営からは離れておりますが
フリーマガジンからの新メディア「関ぶぅログ」がスタートしています。
スタートして20日ほどで、すでに1000人近い登録者数です。
これから記事がどんどんと増えて行きます!
無料ですので、ぜひライン登録お願いします!
その後、きたむらベンチ。
動画等のお話。
さて、北村たかゆきの政治活動として、毎月勉強会や報告会等を開催しております。
5月には「関の暮らしラボ」として多治見DMOの小口さんを迎えてのまちづくり会社の勉強会
6月には『みんなで議案を読む会』
7月は議会報告会
そして8月は「みんなで関市都市計画マスタープランを読む会」を
開催することにしました。
マニアック!ですが、関市のまちづくりの形を表したとても大切なものです。
現在、都市計画道路の見直しにつてのパブリックコメントを実施しています(8月9日まで)。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241884496"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241884496\/","__csrf_value":"1d8040298d4b78a77a93c5aaf52630038e5faf0d6056eb8a17db54c9982775d2e092d6ce300f987e629bb5d74028a8853cbf326b90d9194b4bec3005457cc763"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">