昨日は法事と夏風邪をひいた子どものおもりで1日終わる。
今日はもう熱は下がりましたが、保育園には行けないのでお休み。
今日から上の子たちは、ぶうめらんの事務所で夏休みお勉強会がはじまります。
私と下の子は、自宅で。
下の子を見ながら、美濃加茂市の自治会あり方検討業務「自治会事例集」のアドバイザーからのコメントを書くお仕事。
集金袋導入、ラインオープンチャット活用、地域の防災力向上などなど
面白い事例がでていて、すぐにでも他の自治会で取り入れられそうな事例も多いです。
ただ、子どもが熱も下がって元気すぎてなかなかできませんでした。。。
午後からは、妻に子どものお守りを交代してもらい
お世話になっている企業さんへ訪問。
毎回面白いお話を聞かせてもらいます。
帰りにふらっと小瀬に。この風景に癒されます。
戻ってから「きたむらベンチ」

紙芝居劇団孫六座さんが
現在新作に取り組まれています。
春日神社の「童子夜行(どうじゃこう)」。
これは関音楽劇の会とタイアップしてのもの。
「童子夜行(どうじゃこう)」の音楽劇を制作して練習がはじまっています。
それに合わせて紙芝居でも、音楽劇でも「童子夜行(どうじゃこう)」を演じて広めていこう
という素晴らしい活動です。
紙芝居は完成して、練習にはいりました。
今日はいつ、どのタイミングで、どこで完成披露をするのかというお話。
せっかくなら春日神社の能舞台で。春日さんに奉納することができないか調整しております。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241883966"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241883966\/","__csrf_value":"1e0b08ef7ae7fc0a1545d6feb77479f12d97dabfea088a358949611975e56e11aa36f113f2da81456c567984a76dd4bb50430b402e49c139f7f3e54a8df209d6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">