今日は、美濃加茂市の市民活動サポートセンターでの相談員の日。
企業のSDGsや社会貢献の取り組みと市民活動とをつなげる活動についての打合せ等。
ランチは、寺子屋河辺さんへ。
12月から以前居酒屋だった場所を引き継いで、お店をはじめられました。
以前からいきたいいきたいと思いながら、初めてランチにお邪魔できました。
娘さんは、私が街頭に立っていると登校する時に挨拶してくれますw


今日のランチは豚バラ野菜巻きとほっけからの選択。
豚バラ野菜巻きを選びました。
ボリューム満点で美味しかったです!
飲食店という場を活かして、子ども食堂やお年寄りの居場所作り、お年寄りと子どもが交流する場、生きがいづくりの場に
取り組まれようとしています。
最近では「ちくちく教室」というお裁縫が得意な方が裁縫をしたり教えてくれたりする場をつくるとか。
今後も楽しみです。
その後は事務所に戻り、明日の「議会広報発行準備委員会」の準備。
県内の議会広報の一覧と、その概要についてのアンケートを事務局が準備してくれているので
その読み込み。
なるほどなるほど。
県内の議会で、関市のように、広報せきのページ内で発行しているところは岐阜市だけなんですね。
あとは、独立した広報誌として全戸に配布されています。
いろいろとやりたいことが浮かんできました。
夜は、懇親会。
以前、名古屋コーチンの美味しい店「中むらや」さんが関にはありましたが、閉店してしまい本当に残念に思っていました。
フリーマガジンぶうめらんでも、何度も取材させてもらいました。
昨日の会場は、中むらやさんで働かれてい方が独立して鵜沼でオープンされたお店「川あかり」さん。

久々に、名物石焼コーチンが食べられて感動しました!
石も中むらやさんから譲り受けたものらしいです。
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241862811"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241862811\/","__csrf_value":"7882d4059483b5b1c67db3947814735c212efdfcf049835fc7d41522a37a0a162221ef760b63b66329259547eeb72450728ed7e37e4a87dd4314b9e2a61b74e2"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">