今日は、オフの日。
朝、庭の1畳くらいの小さな家庭菜園の畑の草引きを。
朝だから大丈夫だと思ったら、思ったより暑くて、クラクラしました。
その後、家族で、板取のあじさいまつりに行ってきました。
私にとっては、二日連続のあじさいまつりw
昨日様子を見ていて、ぜひ妻や子どもも連れて来たいと思っていました。
一番楽しんでいたのは、やっぱり魚のつかみどり。
にじますではなく、アマゴだったのが、パパ的には嬉しいw

一人2匹までとっていいということで、必死に頑張っていたのですが、なかなか7歳児取れません。
だんたん水が少なくなって取りやすくなる仕組みの池で
しばらくしてgetできていました。
嬉しそう。
その後、すぐに串に刺して焼いてくれました。

板取地域委員会の会長の長屋勉さんから「この時期のアマゴは、鮎よりうまいよー」と教えていただいきましたが、
食べてみてびっくり。
本当に美味しかったです。
その後、慌てて帰って、17時から関商工会議所青年部の6月例会「新たな関のB級グルメ焼きそば名物をつくろう」に参加。
今年は地域振興委員に参加していますが、地域振興委員会としては上之保ゆずをつかったスパイス焼きそばを考案。
7委員会中6位という微妙な順位でしたが、
きっと味だけではトップだったと思います(根拠なし)
ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
■北村たかゆき公式サイト
■instagram
■youtube
■Twitter
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241843064"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/241843064\/","__csrf_value":"a43029dc8dd6f9ac98821498a3a66aca8dc5050e4e404e2090cff6dc24e08f2013ce92ddc293cc38d51ebd1b0ebb8cf060c3ddc71510b42792c97772cdf3f471"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">