6/10:小瀬鵜飼を盛り上げる会

今日は、安桜小学校PTAの企画で、義足工具士の方の講演会と親子でピラティス教室。
親子でピラティス楽しかったです。
娘の身体の柔らかさからおじさんの身体の硬さが際立ちましたw
そうぜい50名近くの大賑わいでした。企画してくれた成人ふれあい委員会の大野委員長さん、お疲れ様でした!
6/10:小瀬鵜飼を盛り上げる会_a0026530_09300597.jpg
お昼ご飯は、本町BASEで、えでんくんのたこ焼き。
午後は、質問の原稿を書いたり、文教経済委員会でどのような意見を言うのか付託議案の読み込み

夕方からは、とっても楽しみにしていた「小瀬鵜飼を盛り上げる会」。そうぜい50名の経営者の方々が参加されていました。
選挙前より、当選したら呼んであげるねと言われていまして、無事参加することができました。
鵜の家足立さんの天然あゆのフルコース。とってもおいしかったです。が、話に夢中で、最初の甘露煮しか写真に撮れずw
6/10:小瀬鵜飼を盛り上げる会_a0026530_09503004.jpg

小瀬鵜飼の乗船人数は、ざっくりとした数字で
令和4年は4000人台
令和3年は2000人台
令和2年は2000人台
令和元年は7000人台
平成30年は6000人台
平成29年は8000人台
令和5年は8000人台を目標にしています。

私は、以前から、夜だけでなく、昼の小瀬の観光に取り組むことで
夜の小瀬鵜飼のブランディングも乗船数も高まると考えています。

これまで、昼に鵜飼遊覧舟にのる企画や
鵜飼舟にのって読書会とかをやってきましたが
どれも、申し込みが多く満席で、とってもニーズがあることが分かりました。

昼に舟に乗って楽しむことで、次は鵜飼にものってみたいとなるような
鵜飼へのステップになると思います。
また、子ども連れは夜の鵜飼のハードルも高いので、家族の取り組みにもなると考えています。
6/10:小瀬鵜飼を盛り上げる会_a0026530_10205350.jpg


ーーーーーーーーーーー
まちづくりのNPOを経営して16年。政治にも取り組みを進めました。
■北村たかゆき公式サイト

■instagram

■youtube

■Twitter



by takayukin_K | 2023-06-10 23:18 | 政治活動

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K