すごい喫茶店を見つけてしまいました。
関のモーニング全店制覇の旅。62店舗目はtea room maka。
果たして知っている人はどのくらいいるのでしょうか。
関市星ヶ丘の住宅街の中にあります。
僕も全く知らなくて、妻がこのあたりを散歩している時に、みつけたそうです。
グーグルさんに聞いても出てきません。
このお店を一言で言うならば、「ワンダーが溢れた空間」です。
お店の前に来てみましたが、2つある回転灯のうち1つしか回っていません。
はたしてやっているのだろうか。
中を見るととりあえず電気をついている。
思い切って入ってみました。
すると
「あら、めっずらしー、お客さんやわ。仕事せないかんねー。」
とおかみさんのちょー元気な声。
これがすべてのはじまりでした。
おかみさん、しゃべるしゃべる。
喫茶店をはじめて30年。
別荘のつもりで買っておいた場所に自分の楽しみのために喫茶店を併設した自宅を作ったそうです。
もともと調理師免許を持っているそうで、それをいかしたことをやれたらと。
おかみさんは72歳。
「へーそうはみえないですねー!」と
言おうとしたら
「そうはみえんやろー」とご自身で先に言われてしまいましたw
いや本当にそうは見えない若さと姿勢。
社交ダンスとお茶をやっているそうで、
かなりの頻度で、スポーツジムに通っているそうです。
良かったら写真見てと、社交ダンスとお茶の写真を見せていただきました。
おっと店内のレポートを忘れました。
店内には、ほとんどの机と椅子をどかして、自転車やら足を鍛える運動器具が置かれています。
座れるのは1つの机のみ。
「くる人は決まっとる」そうなので、それでいいんだと思います。
あと、猫が2匹。
すごい、ここは関唯一の猫カフェともいえるのか。
人懐っこい猫。
どちらも捨て猫だったそうです。
おっと、モーニングのレポートを忘れてしまいそうです。
ホットコーヒーと頼む前に、ホットでいいねとでできたモーニングがこちら。
ホットコーヒーと煮物の盛り合わせ。
「うちは一種類しかないでね」と、毎日作った煮物を盛り合わせてだしてくれます。
「毎日くる常連さんもいるから、毎日違うものをね」とのこと。
この日は、ひじきの煮物、ゆで卵、漬物っぽいやつ、うどんそして柿が入っていました。
いや、うまい。
びっくりです。
「自分が美味しいコーヒー飲んでほっとしたいからお店をやっとるんやって」と言って
朝おそらく美味しく淹れたであろうコーヒーを、レンジでチンして出してくれましたw
美味しかった!
なんとこれで、300円!!
まだ関にこんな逸材がいたとわ!
お店に陽の流れが溢れたお店でした。
ここは、また絶対行きます。
tea room MAKA
土日祝日休みで、16時ごろまで。
住所はわかりません。
星ヶ丘の国道156号戦沿いにある3STARや、ウエスタンバーガーの裏手あたりです。
ーーーーーーーーーーー
私のプロフィールです。
読書空間と古本のお店
コミュニティブックカフェ「ブックエカ」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-238085106"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/238085106\/","__csrf_value":"587b45d88facf0fcc45d01b160125efcb2163924a9906b82454d408db6d6b88aa7a95df3ad1bc83315e8747444678289c58881012cf6be2039e87691eb55ee1c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">