ぶうめらん改訂第1弾である59号が発行されました。
今回から関市PTA連合会さんとの連携により、配布先が関市内の28の全小中学校の生徒に配布いただけることになりました。
これで、中日新聞さんでの折込と合わせて、かなり広い範囲の方々にぶうめらんをお届けすることができます。
配布が始まって1、2週間経ちますが、これまでよりも多くの反応を頂いております!
特に新コーナーのこれ。
「ぶうめらん北村の関のニュースそうだったのか!」

せっかく、小中学校の親に配布されるので、関市の抱えている課題を知ってほしいと思ってはじめました。
文字ばかりでなくできるだけわかりやすくというのがコンセプト。
関の池上彰を目指しておりますが、わかりやすく伝えるというのは、なかなか難しいものです。
今回、関の子どもの貧困の数字と、その課題に取り組み方々について書きましたが、
なんと、早速、米2俵寄付したいという連絡をいただきました。
ありがたいことです。
今回からB5の大きさからA4の大きさに変えました。
これまで字が小さいとクレームをいただいておりましたが、文字、大きなりましたよ!
ぶうめらんは関市内の公共施設で設置しております。
まだご覧になっていない方はぜひ手にとってください!
ーーーーーーーーーーー
私のプロフィールです。
読書空間と古本のお店
コミュニティブックカフェ「ブックエカ」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-237749876"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/237749876\/","__csrf_value":"ad31f3e1e596f7377e5df5bb48e75460f2b4ac422948ecd39e00441f19f153113122ddb3651379fe053a78efd6598338e2bac999ca18745e58db2f7f82a9f80a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">