三輪塗装×駄菓子屋カフェCHABU「子どもたちとの石鹸プロジェクト」がスタート

三輪塗装さんの新たな CSV活動がはじまります!
これまで三輪塗装さんは、
「富岡犯罪ゼロプロジェクト」として富岡自主防犯パトの会を支援したり、
地域振興券EKA券の発行を通した地域経済活性化への取り組みを行ってきました。
ぶうめらんとしてもこの取り組みをサポートしてまいりました。

詳しくは、三輪塗装さんのwebサイトをご覧ください!


そして、今回、新たな取り組みは「子どもたちとの石鹸プロジェクト」!

関市本町にある子育て支援に取り組む駄菓子屋CHABU(チャブ)さんと連携して実施します。

このプロジェクトは、チャブで講師を招いて、三輪塗装社員と小学生が一緒に石鹸のデザインを考案して
「デコパージュ石鹸」をつくります。
その一緒につくった石鹸を三輪塗装さんが工事前に近隣の家へ挨拶回り等で粗品として渡します。

このプロジェクトは、三輪塗装が工事前に近隣の家へ挨拶周りに粗品として配る石鹸を、
CHABUでデコパージュ石鹸の講師を招き、三輪塗装社員と小学生程度の子どもが一緒に
石鹸のデザインを考案し、デコパージュ石鹸を作るというものです。

 駄菓子屋カフェCHABUは、駄菓子の販売を通して、子どもたちの育成に取り組んでいる団体です。

小学生同士の縦のつながりから、地域の大人と出会う場として、安桜小学校の子どもたちを中心に広く

利用されています。


今回、CHABUの子育て支援の一環として三輪塗装と本プログラムを実施することで、CHABUを広報的、資金的な応援につなげます。



三輪塗装×駄菓子屋カフェCHABU「子どもたちとの石鹸プロジェクト」がスタート_a0026530_10114755.jpg

作った石鹸をチャブから買い取ることで、チャブへの資金的
支援にもなりますし、このノベルティを配布することで、
子育て支援に取り組む団体を応援しているという企業の
イメージアップにもつながります。
さらに、今回は、三輪塗装さんの社員さんも一緒に取り組む
ところが素晴らしいことだと思います。
ノベルティを配布する社員さん自身が作った石鹸だと、思い
入れも変わってきますよね!

4/1の石鹸づくりは小学生以下のお子さんであればどなたでも参加できます!
まだ少し空きがあるそうなので、いかがですかー?
三輪塗装さんからのお土産もありますよ!


ーーーーーーーーーーー
ツイッター ゆるくつぶやいています。よければフォローお願いします。

私のプロフィールです。

せき・まちづくりNPOぶうめらんとは岐阜県関市のまちづくりをするNPO法人です。
http://www.vousmelan.com/story/#story1

フリーマガジンぶうめらんはボランティア編集部によって作られています。
編集部員募集中!
http://www.vousmelan.com/story/join.html

読書空間と古本のお店
コミュニティブックカフェ「ブックエカ」

by takayukin_K | 2017-03-30 10:13 | CSVのまちづくり

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K