関のパンオショコラ探求の旅vol.1

今まで内緒にしてきましたが、実は、わたし、パン・オ・ショコラが大好きなのです。
どうでもいい情報ですいません(笑)

いつの間にかおしゃれな名前が定着してきましたが、いわゆるチョコクロワッサンなんですかね。

高校時代、購買に「クロワッサン」というお店がパンを売りに来ていましたが、そこのチョコクロワッサンが最高に美味しかったんです。購買では必ずチョコクロワッサンでした!
「クロワッサン」は閉店してしまいましたが、今でもあのチョコクロワッサンが食べたくて仕方ありません。

その高校からチョコクロワッサンが大好きになった私は、
今でも5時くらいのおやつは大体コンビニのチョコクロワッサン。
コンビニの中では、ローソンのオールブランのチョコクロワッサンが一番うまいですね。
ファミマの「チョコ好きのためのチョコクロワッサン」も選ぶことが多いですが、
そんなチョコ入れすぎなくても‥だし。

しかし、コンビニのはしなーとしているんですよね。
胃もたれするし。
もっとパリッとしたものが食べたい!

ということで、パンやさんのパンオショコラを探求し始めました。

みなさん、おいしいパンオショコラありましたら、教えて下さい!

1、ペイザンのパンオショコラ
関のパンオショコラ探求の旅vol.1_a0026530_12561033.jpg
今のところ、わたしの一番!
もう、このパリパリ感がたまりません。
中が何層にもなっていて、空洞がすごい。
パリパリの皮一枚一枚が美味しくて、下に溢れたパリパリを拾って食べ尽くします。
我慢できずに家に帰る前に車の中で食べきってしまいます。
そういえば、ペイザンさんは、上記した「クロワッサン」の流れを汲んでいるお店です。
今の店主のお父さんがご兄弟で「クロワッサン」の経営をされていたはず。
昔のゴツゴツしたチョコクロワッサンと、今のしゅっとしたおしゃれなパンオショコラとは
にていませんが、なにかDNAを感じます。

ペイザン
岐阜県関市池田町66
営業時間10時00分~19時00分
定休日:水曜日
http://www.boulanger-paysan.com


2、神田屋のパンオショコラ
関のパンオショコラ探求の旅vol.1_a0026530_13491847.jpeg
神田屋のパンオショコラ。
バター感がたっぷりでおいしいです。
手頃な値段なのでよくふらっとよって買います。
コンビニのパンからわずかなプラスアルファでこれだけのものが食べられるのが嬉しいです。

岐阜県関市弥生町3丁目1−15
電話 0575-24-5981


ーーーーーーーーーーー
ツイッター ゆるくつぶやいています。よければフォローお願いします。

私のプロフィールです。

せき・まちづくりNPOぶうめらんとは岐阜県関市のまちづくりをするNPO法人です。
http://www.vousmelan.com/story/#story1

フリーマガジンぶうめらんはボランティア編集部によって作られています。
編集部員募集中!
http://www.vousmelan.com/story/join.html

読書空間と古本のお店
コミュニティブックカフェ「ブックエカ」

by takayukin_K | 2016-12-09 16:45 | ディープな関の情報

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K