11月13日日曜日に関の読書推進企画「ほんのいっせき」のイベント「ピクニック図書館」を実施しました。
イベント内容はこちらを参照してください。
天気は快晴。しかも紅葉のピークとのことで、想像以上のお客さんが来てくれました。
まだ最終的な人数は集計できていないですが、家族連れも多かったので300人から500人くらいは来て本を読んでいってくれたのではないでしょうか。
ありがたいことにNHKさんも取材していただいて、お昼と夕方のニュースに流していただけました。
実行委員長として僕も5秒ほどしゃべった姿が映りました。
こんな感じで、読書推進委員が本を一箱選書。

家族連れで本を楽しむ姿や、お一人様で芝生に寝転がって本を読む姿、スーツ姿で一人で読書を楽しむ市長などなど、多種多様な方々の読書姿を見て、これは相当な良い企画だったと確信しました。
私の棚はこんな感じ。
ぜひ読んでほしい野球と相撲の本棚。
その日から大相撲九州場所がはじまるとういうことで選びました。
個人的には、自分が選書した本がどれだけ借りられたかが気になるところです(笑)
今年のほんのいっせきは、毎月本が読めない理由に対する企画をやっていきます。
来月は「目を気にせず本が読みたい人のための講演会」です。
http://honnoisseki.com
ーーーーーーーーーーー
私のプロフィールです。
読書空間と古本のお店
コミュニティブックカフェ「ブックエカ」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23376270"
hx-vals='{"url":"https:\/\/takayukik.exblog.jp\/23376270\/","__csrf_value":"4a66f35e406a03660fdd943133d891ac22a0e472beb0893b3d52170f22cc601744d31ef80b6db90998716f5fb4a5c4de7769714aa7360bda44dbc7460c84d03c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">