ぶうめらん的「 関の工場参観日」レポート2。あのIAMASと工場参観日のコラボが実現!
2016年 06月 29日
そのIAMASと関の工場参観日のコラボした授業が実現しました。
その授業は、学生たちが工場を見学し、経営者らへヒアリングを行い、
5/20の発表会は、まさに思いも寄らない角度から飛んでくる提案ばかり。協同印刷への「新しい工場」の提案では、「食を印刷する」をコンセプトにレシピの書いてある紙製の鍋や紙製のコーヒー等を発表。同社の担当者は「印刷会社としてパッケージ印刷が仕事。それがなくなるのは困るが発想としてはおもしろい」と評価しました。
また、長谷川刃物へは、はさみに家系図を刻印するなど工夫した3世代で使うラシャばさみを提案。同社の担当者は「ちょうど自社のランドマークになる商品を開発することを検討していた。いい提案をもらえた」と話しました。
これらの発表は、同イベント当日のインフォメーション会場で展示される予定です。