先生による超個人編集『私の好きなラーメン』がとっても面白い!関のラーメンはいくつランキングにあるのか!

みなさん、『私の好きなラーメン』という雑誌を知っていますか?
いや知らないでしょう。

それもそのはず、岐阜県在住の学校の先生phantomさんが個人で好きなラーメンを紹介する雑誌です。
いわく「全くの素人が、友達と楽しむ(情報交換)ために作った趣味のもの」だそうです。

内容は、全国、岐阜、愛知の三つに分けて好きなラーメンをランキング形式で紹介していきます。
ちゃんと製本されていて、毎年、更新されて新しい冊子がでています。
先生による超個人編集『私の好きなラーメン』がとっても面白い!関のラーメンはいくつランキングにあるのか!_a0026530_15064509.jpg

僕も、新たなラーメン店を開拓したい時に参考にさせてもらっています。
すでに紹介されているお店に何店舗かいきましたが、どれもうまい!

phantomさんのラーメン愛があふれています。

この雑誌をぜひ紹介したい!と以前から思っておりました。

ということで、phantomさんの許可を受けて、岐阜県ランキング全30位に登場している
関のラーメンをご紹介させてもらいます。
----------------
○二代目白神(関市小瀬611-1)
岐阜を代表するラーメンとして全国に知られている
お店といえば「白神」でしょう。2013年に期間限定で東京に出店、
さらに全国各地のラーメンイベントには積極的に挑戦。
店舗は、白神、二代目白神、爆王と3店舗。
お弟子さんのお店「かたぶつ」「麺喰」などは
愛知県のトップランクのお店として君臨しています。
そんな白神の中で昨年私が気に入ったのは、
2代目が期間限定で行っていた「神王」です。
これは、豚の病気の大流行のため、安定して良質の豚骨が
入手できないことを受けて、鶏に特化したお店として変身したものでした。
鶏の美味しいスープと少し濃い目のかえしによって
白神らしい濃厚な鶏ラーメンが出来上がりました。
今は豚骨に戻って営業していますが、この鶏のラーメンもまた食べてみたいです。

○然の膳(関市平和通り2-18)
神戸に本店がある薬膳料理レストランの関店。
中華料理のお店ですが、ランチメニューはラーメンも豊富です。
店名が示すように薬膳ん料理のお店。クコの実、ふかひれ、白きくらげ等々
身体に良さそうな具材を取り入れた食事がいただけます。
ランチコースでは、ラーメンの他にサラダ、デザート等も付きます。
サラダにはウコンのドレッシングを選ぶこともできます。
私は具だくさんのふかひれラーメンをいただくことが多いです。
餡かけタイプなのでいつまでも熱々です。
やけどしないように注意してください。

○にいはお
関市にある隠れた名店、こぢんまりした店内はカウンターとテーブル、良い雰囲気です。
メニューは豊富、本格的な中華料理がいただけます。
評判なのは麻婆豆腐、本格的な味です。
また、ランチには、リーズナブルにラーメンセットや中華粥のセットを提供しています。
担々麺のセットをいただきましたが、バン人受けするあっさりとした担々麺でした。

○爆王(関市倉知4344-1)
○さるいち(関市小瀬2091-1)
○麺屋松


ーーーーーーーーーーー
ツイッター ゆるくつぶやいています。よければフォローお願いします。

お前は誰だと言われれば。

せき・まちづくりNPOぶうめらんとは岐阜県関市のまちづくりをするNPO法人です。
http://www.vousmelan.com/story/#story1

フリーマガジンぶうめらんはボランティア編集部によって作られています。
編集部員募集中!
http://www.vousmelan.com/story/join.html

読書空間と古本のお店
コミュニティブックカフェ「ブックエカ」

by takayukin_K | 2016-01-19 10:00 | ディープな関の情報

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K