美濃加茂市「のうりん」ポスター問題は、バランスですね。

最近、あるフードコートでご飯を食べいた時、となりのおばちゃんたち4人が
「あれみた〜美濃加茂市のポスター。なんか「のうりん」ていうのの絵」
「こーーーんなやるやろ(胸を手で表現しながら)」

それで気になって調て見たら、今、話題なんんですね。
美濃加茂市観光協会ポスターが作った「のうりん」の巨乳キャラクターのポスターに批判が相次いでいる問題。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000001-withnews-l21
アニメ「のうりん」とコラボしたスタンプラリーを実施している岐阜県美濃加茂市の市観光協会。公式ツイッターで同アニメの巨乳キャラクターを使ってイベント告知をしたところ、「女性の目から見て不愉快だ」「セクハラだ」などとの批判が相次ぎました。
美濃加茂市「のうりん」ポスター問題は、バランスですね。_a0026530_10590511.jpg


実は、私も「のうりん」さんには大変お世話になっております。
「のうりん4巻」で長良川鉄道も登場しているので、美濃太田駅に顔出しパネルを設置しましたし、
作者の白鳥士郎さんにはブックエカでトークライブもしてもらいました。
美濃加茂市「のうりん」ポスター問題は、バランスですね。_a0026530_10324574.jpg
------------
賛否両論は、下記のブログにうまくまとめていただいています。


何を今更、というのが現場の方々の思いでしょうね。
なるほどそういうことなのかと思うのが、

-----
今回話題になった良田胡蝶のイラストは、そのソロイラストである。
今回のスタンプラリーは4回目。第1弾ではメインビジュアル、第2弾は中沢農単独、第3弾は木下林檎単独。それなら第4弾は良田胡蝶単独で……となるのは、自然ななりゆきだ。
-----

この問題、私、個人的には、良いと思うんです。
対象は「のうりん」好きな人たち。その人たちに舞台の美濃加茂市を楽しんでもらおうという、
まちへの波及につなげていく良い取り組みです。
こういうものは、すべての人が賛成することはあり得ないわけで、結局はバランスの問題かと思います。
以前、関市もエヴァンゲリオンのコスプレで炎上しましたが、その後のPR動画「もしものハナシ」では、炎上せずに話題になった。
今回ののうりんポスターはちょっとだけ振りすぎた。ということでしょうか。

ただ、今回の件で、これまで3回ものうりんコラボのスタンプラリーをやっていたことをはじめて知りました。
そういう人が多いことも確かですね。

by takayukin_K | 2015-12-02 11:11 | 中間支援によるまちづくり

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K