関牛乳さんに「ゆず牛乳」、「キウイ牛乳」ができないかお願いしてみた。

これまで、ゆず、キウイの紹介をしてきましたが、
関の名物といえば、「関牛乳」もある!低温殺菌でとっても美味しい牛乳で有名です!

「じゃあ、関牛乳さんに、ゆず牛乳、キウイ牛乳つくってもらえばいいやんか」

という誰しも思いつきそうなの安易な発想を、関乳業社長の吉田さんに言ってみた。
そりゃ、そう簡単にやってくれませんよ、社長さんのお忙しいんだから。
と思っていたところ、

「では一度作ってみましょう」

というこれまた予想外の安易な返事をもらって、ぶうめらんスタッフの皆さんと一緒に実験してみました。

《レシピ》
キウイ牛乳
キウイの原液4cc、関牛乳100cc、
水96cc、液糖20cc

ゆず牛乳
上之保ゆず果汁20cc、
関牛乳100cc、水80cc、液糖20cc

さあ、このレシピで混ぜて作ってみました。
キウイの牛乳、ゆずの牛乳なんて美味しいに決まっている!
期待に膨らみ飲んでみた結果。


《参加者の感想》
「分離してドロドロして食感が悪い‥」
「色がきたない‥」
「に、においはいいね!」
「だけど決して美味しくはない‥」

散々たる評価‥。

関乳業社長談:原液と牛乳が分離しないようにPHを整える専門作業が必要になる。牛乳としてはすごくハードルが高い、ヨーグルト、アイスクリームは可能性があるかも。

関牛乳さんに「ゆず牛乳」、「キウイ牛乳」ができないかお願いしてみた。_a0026530_10462721.jpg
頭をかかえる吉田社長。

なかなか難しいですね。
でもきっと将来的には‥。

11月21日、22日は上之保ゆず祭りです!ゆずに関するアトラクションや物販がたくさんあるので、楽しいですよ!

関牛乳さんに「ゆず牛乳」、「キウイ牛乳」ができないかお願いしてみた。_a0026530_14523502.jpg
----------------------
せき・まちづくりNPOぶうめらんとは岐阜県関市のまちづくりをするNPO法人です。
http://www.vousmelan.com/story/#story1

フリーマガジンぶうめらんはボランティア編集部によって作られています。
編集部員募集中!
http://www.vousmelan.com/story/join.html

私の自己紹介ページです。
http://takayukik.exblog.jp/441800/



by takayukin_K | 2015-11-15 10:00 | ディープな関の情報

岐阜県関市の魅力をせき・まちづくりNPOぶうめらん代表北村隆幸の好みで発信するウェブメディアです。関に住んで、まちづくりに取り組む人ならではのディープな関の魅力を発信中。たまにまちづくりを暑苦しく語ります。


by takayukin_K