これが分かれば関のジン。代表的な関弁講座。
2015年 09月 29日
決してそんなことないんですけどね~。
関に来た時に、皆さんが戸惑わないように、代表的な関弁を紹介します。
ジン
人のことを指す呼称。「御仁」と言った武家言葉の名残かと推測されるが定かではない。「あのジン」「関のジン」と言った用い方をする。
複数形はこのジンの後に「た」を加え、「あのジンた」(あの人たち)と表現する。
なるい
「穏やかな」や「なだらかな」などと言った平穏な状況を指す一方で、期待するレベルまで達していない程度を示すネガティブな様を言う。
にすい
「レスポンスが良くない」「気が利かない」「噛み合わせが甘い」「不器用」など動作や機能が今ひとつ満足できていないことを指す言葉。この状況を強調する時には接頭語として「ど」を冠し、「どにすい」と言ったりもする。
おぞい
品質が劣っていたり、出来栄えや見栄えが良くないこと指す形容詞「自信作やったけど、提出したらおぞいこと言われてまった」などといった使い方をする。
まえる
仲間に入れるという意味で用いられ、子供達の間では遊びの輪に入れて欲しい時に「まえて!」という具合に用いた。
「まえたろか」は仲間に入れてあげようかと言う意味合いの活用形である。
-----------------------
せき・まちづくりNPOぶうめらんとは岐阜県関市のまちづくりをするNPO法人です。
http://www.vousmelan.com/story/#story1
フリーマガジンぶうめらんはボランティア編集部によって作られています。
編集部員募集中!
http://www.vousmelan.com/story/join.html
私の自己紹介ページです。
http://takayukik.exblog.jp/441800/