スイーツ店でのCSV
2015年 07月 23日
「良いことをして良い業績をあげる」。
地域の企業がボランティア的に地域貢献をするのではなく、自分たちの本業で、地域にいいことをしようというものです。
昨年からぶうめらんでお手伝いをしている「スイーツほまれ」さん。
ほまれスイーツ部というfacebookページで、「スイーツで地域のみんなを笑顔にする」活動をしています。
先日は、寄付付き商品「ゆずりん基金」について記事を書きました。
http://takayukik.exblog.jp/21287855/
昨日、「第3回ほまれ食べ友の会」を開催しました。
おいしいスイーツをみんなで集まって少しずつたくさんの種類を食べましょうという企画です。
今回のテーマは冬の新作スイーツ試食会。
定員20人のところ、1日で満員となってしまい、その後、枠を増やし、最終的に30人の方々に参加いただきました。
新作のチョコレートがこんなにたくさん!

お口直し用にゼリーも!




みなさんいい笑顔です!
これは、スイーツほまれさんがのスイーツを通じたつながりをつくっていく取り組みです。
今後もこういったイベントを開催していきたいと思いますので、よろしくお願いします!