2月に読んだ本で一番良かったのは『ジブリの教科書2 天空の城ラピュタ 』
2015年 03月 12日
自分が何でラピュタが好きなのかよ〜くわかりました。
冒険活劇。王道なんですよね。
2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:2565ページ
ナイス数:15ナイス

読了日:2月28日 著者:

読了日:2月27日 著者:野村克也

読了日:2月25日 著者:赤池学,水上武彦

読了日:2月22日 著者:蔭山洋介

最初のドラゴンボールのつかみはすごい。しかし、その後は主観的すぎてついていけない。もう少し客観的に書体について学べるものを期待していた。
読了日:2月18日 著者:正木香子

読了日:2月17日 著者:三浦しをん

こういった本は、情に流された事例書が多い中、この本は、しっかりとデータに基づいた分析による事例だった。そのデータの調べ方も書いてありとても参考になった。良書です。
読了日:2月10日 著者:根本祐二

読了日:2月8日 著者:古市憲寿,開沼博,山崎亮,藤村龍至,西田亮介,藤沢烈,河村和徳

読了日:2月4日 著者:スタジオジブリ

読了日:2月1日 著者:大鹿靖明
読書メーター