本を3冊で買う
2014年 05月 16日
ブックエカの「本棚プロデューサーの棚」も同じこと。
その人がテーマを決めて作った本棚には、その人の個性が出ていてとっても面白いです。
今回、ブックエカでは、にんげん図書館さんと協働で「三冊書店」というイベントを開催することになりました。
------
三冊書店は、お好きなように組み合わせた3冊を持ち寄り、みんなでつくる1day古本屋さん。3冊の中に関連性、テーマをつけてもいいし、バラバラでもいいし。どんな3冊を選ぶかはあなた次第
------
という企画。
ブックエカでもたくさんの3冊セットを用意するのですが、このイベントは参加型。
みなさんに3冊考えて持って来てもらって、売ってみようという企画です。
以前、名古屋でにんげん図書館さんが開催した三冊書店に参加したのですが、すごく楽しかったです。
その時に購入して今でも大切な本がこちら。
「すぐそこにある風景がみえそうな本」

私も、「はじめての落語の本」を出しました。

5月31日に開催します。ぜひ遊びにきてください。
本を持ってきて頂いてもいいし、もちろん手ぶらでも結構です。
=====================
み ん な で つ く る 古本 屋 さ ん
にんげん図書館 三冊書店@関ブックエカ
=====================
三冊書店は、お好きなように組み合わせた3冊を持ち寄り、みんなでつくる1day古本屋さん。
3冊の中に関連性、テーマをつけてもいいし、バラバラでもいいし。どんな3冊を選ぶかはあなた次第。
今回の会場は、NPO法人せき・まちづくりNPOぶうめらんが運営する「ブックエカ」さんです。
ブックエカに集う人がプロデュースする本棚や、本を寄付をしてもらい、地域のNPO等に寄付をするブック基金など、ユニークな取り組みをされています。
店長北村さんより一言
「関市の魅力を発信するフリーマガジンを発行しながら関のまちづくりをしている団体です。
今回、本だけではなく、関のまちと本、そして人がつながる場所になればいいなと思っています。ぜひ関にお越しいただき、本と関のまちとの出会いをお楽しみください」
素敵な本との出会いが生まれますように!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇日時:5月31日(土)10:00~16:00
お好きな時間に来てください。(終日ずっとかかるイベントではありません。)
【当日開催イベント】
13:00~ 三冊書店ワークショップ
お店にある本から3冊選んで組み合わせて紹介します。
◇場所:
コミュニティブックカフェ「ブックエカ」NPO法人ぶうめらん内
岐阜県関市栄町1−22−2F(0575-46-8035)
◆名古屋駅名鉄バスセンターから高速バス(1000円)
・関・美濃行きのバスで1時間強、栄町1丁目で下車徒歩1分です。
◆電車
長良川鉄道関駅より徒歩5分
◆駐車場
ブックエカ駐車場をご利用ください。満車の場合は、関シティーターミナル駐車場(3時間無料)を
ご利用ください。
◇参加方法
・当日三冊屋の本を見に来る、買いに来るのに、申し込みは不要です。上記の時間におこしください。
・本を持ってこなくてもOKです。
~3冊本を出品したい方~
1)主催者(山本、ブックエカさん)に、事前に渡していただくか、郵送してください。(郵送費はご負担いただきます)
当日持ってくるのもOKです。
2)「御飯がすすむ3冊」とか、「私の家の本棚の3冊」など、 3冊に自由にテーマをつけてください。
3)販売したお金は、運営団体と、ブックエカが運営する「ブック基金」に寄付されます。
〜コミュニティブックカフェ「ブックエカ」とは〜
本と人とまちをつなぐ場です。本を読みながらゆっくりでいるカフェと、古本の販売をしています。
イベント当日はドリンクを200円で提供します。
◇申し込み問い合わせ
にんげん図書館 山本茜
ehon.akane@gmail.com
090-9938-5175
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にんげん図書館 ~本と人が出会うコミュニティ~
ブログ:http://blog.canpan.info/future-library/
フェイスブック:https://www.facebook.com/peoplelibrary
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NPO法人 せき・まちづくりNPOぶうめらん
HP:http://www.vousmelan.com/
コミュニティブックカフエ ブックエカ
http://bookeka.exblog.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー