さよなら丸光。今日閉店。
2013年 11月 30日
毎度ありがとうございます。長い間御利用いただきましたが、
諸事情により
十一月三十日に閉店する事になりました。
長い間可愛がっていただき
誠にありがとうございました。丸光
本町5丁目の八百屋さん「セルフサービスの店丸光」さんが、本日39年の歴史に幕をおろしました。

地元の野菜や果物、総菜を良心的な価格で販売するお店でした。夜九時迄営業していて、定休日はお正月だけ。レジ前にベンチがあって、そこで店主の長尾さんとお客さんが話している姿をよく見かけました。常連さん曰く「この店の前は素通りできん。」というお店だったそうです。
僕もたまにお昼の総菜を買いにふらっと歩いて行ってきました。
特に妻がお気に入りな店で、夜買い物に行くと「この後夕飯?ひとり?ちょっと買い過ぎやな〜」とか「今日はこれで仕事終わり?」とか声をかけてくれたそうです。今日閉店というのも妻がみつけて、泣きそうになってました。「あ〜まるみつさん・・・、いや〜まるみつさん・・・」って。まだ隣でぶつぶつ言っています。
私は知らなかったのですが、ぶうめらん事務所の近くのおばあちゃんの所へ、よく配達に来ていたんですって。おばあちゃんが買い物に行って、重たくて持って帰れないから後で届けていたみたい。
ぶうめらんでも2回取材させていただきました。
1回目がぶうめらん16号(2010年4月号)「関入門講座」で町の八百屋さん紹介として登場しました。
その記事を掲載いたします。
こういうお店が商店街からなくなって行くのは残念なことです。
