ブック基金はじめます
2013年 10月 19日
ブック基金を作りたい団体とブックエカが協働し「ブック基金」立ち上げ、本の寄付を募ります。集まった本をブックエカで買取、その額を団体のブック基金へ寄付をするという仕組みです。寄付いただいた本は、ブックエカ読書空間への設置や販売、本と人をつなぐ為のイベント等の、活動に活用させていただきます。
まずこのブック基金の第1弾として、旭ヶ丘小学校のPTAさんと「旭小PTAブック基金」をやらせていただくことになりました。地域の皆様から明日、10月20日の旭ヶ丘小学校PTA資源回収へ、ブック基金として「寄付をしてもいい本」を出して頂きます。集まった本はブックエカが1冊1冊査定し、その買取金額の全額をPTAへ寄付させていただきます。なかなか前例がないとやらせてもらうことが難しいのですが、旭小PTAの方は大変柔軟で前向きな方々ですごくありがたいです。近年、資源回収での行政からの助成金が見直しされるなどPTAの活動資金が減少する中、このブック基金の取組みが、PTAの新たな活動資金源として活用いただければと思っています。まあ、金額ではそこまで貢献できないかもしれませんが・・。今後は、ぜひ関市の他のPTAへ広げていければ嬉しいです。
また、PTAだけではなく、資金不足で困っている市内のNPO、市民活動への支援としても取組んでまいります。NPOについては、まず、ぶうめらんが取組んでいる「多世代憩いの広場てらっこ」の活動への「てらっこブック基金」がやろうと思っています。
はてさて、明日の旭ヶ丘小学校の資源回収はで本は集まるんでしょうか。
明日の天気とともに、気になるところです。
