わたし的刃物まつりの楽しみ方
2012年 10月 12日
毎年、土日どちらか一日は雨のイメージですが今年は両方とも晴れそうです。

刃物まつりのメインは当然、本町で行われる刃物廉売市とアピセ関で行われるアウトドアナイフショーですよね。わたしも、もちろん、ふらふらと楽しみに行きます。(基本は関市市民活動センターの勤務ですが・・・。よかったら遊びにきてください!!)。廉売市には、関に来てくれた人へのお土産用に、長谷川刃物さんのプチハサミとか、ハサミとかをまとめ買いしています。林クラフトさんは、ぶぅのスプーン、フォークを販売していただけると思います。たぶん。去年は、大澤刀剣さんで模造刀も2本購入しちゃいました〜。かなり本格的なものが安く買えて大満足でした〜!
ただ、関のまちづくりをしているNPOのダイヒョー的には、それだけではいけない!
そこで、もう少し知られていないスポットを紹介したいと思います。
■「モキナイフ会社でひそかに廉売市」
ナイフが有名で、僕もおきにいりのミニペンダントナイフを制作しているモキナイフさんが、13日の土曜日に、本町通りから少しはなれた会社で、ひそかにB級品の販売をしています。安い!自分のペンダントナイフもここで買いました。

少し前までは、バーベキューも振舞ってくれていましたが、今年はどうでしょう。
http://www.moki.co.jp
■ワインショップアミさんが「スペイン生ハムまつり」
本町通りから、関川沿いに、ひょいっと入ったところにあるワインショップアミさんが、1日スペインバルに変身しております。
10月13日の11時〜20時でやっているそうです。スペインの良いワインがかなり安い値段で飲めちゃいます!原木から切った生ハムプレートが500円で食べられるみたいで楽しみです!
詳しくはこちらへ。
http://blog.goo.ne.jp/wineami/e/66c72af3b0a7d4465c4f57264bde4a37
■からくりスイッチコンテスト
要するにNHKのピタゴラスイッチを刃物をを使ってつくってみようというコンテストです。
ピタゴラスイッチとはつけれなかったようで、「からくりスイッチコンテスト」になったそうです。
関商工の生徒や、小学生などけっこうたくさん応募があったみたい。刃物を使ったピタゴラスイッチは面白そうです。
日時:13日午後1時〜14日(日)午後4時まで
場所:ダイワコスモスビル(本町4丁目←関の人にとっては、あの「ヨーロピアンクラブ」があったビルと行った方がわかりやすいかも)
■今年初!市役所でのご当地&関うまいもの祭
今年から、臨時駐車場、シャトルバスの発着場となる市役所の芝生広場で、「ご当地&関うまいもの祭」が開催することになりました。お米プリンの山チャン工房さんやにいはおさん、イルカミーノさんフレンチマスタードさん、そして白神さんなどなど関の名だたるお店が並びます。また会長が関市洞戸出身の世界の山ちゃんも登場するみたい!昨年まで、食べ物が保健センターだけで少なめでしたので、楽しみが広がりました。