ぶうめらん31号完成!ナガ鉄ホットストーリーを紹介。
2012年 10月 11日

お待たせしました!って待ってくれている人がどのくらいみえるか分かりませんが・・・。
ぶうめらん10月号が完成しました!会員の皆様には、明日、明後日にはお届けできると思います。
図書館や市役所、マーゴさんにも設置済みですのでぜひぜひ手に取ってご覧ください!
今回は、内容盛りだくさんで、特筆して紹介したいことがたくさんあるんです。
まずは、31号の内容はこんな感じ。
■特集:地場スーパー白書
地場スーパーとのおつきあいの仕方を考えています!
■特集2:ナガ鉄ホットストーリー
ぶうめらんインターン生による、長良川鉄道の心温まるエピソード集です
■おまハンター:上之保地域活性化ビジョン団体「郷友会」会長 吉田耕治さん
■ママくらぶぅ:第19回かわいい雑貨屋さんをしりたーい!
■栗山圭介のまえたろか:「モモコ」
ついに伝説の方のお話が紐解かれました・・・。
今回この中から詳しくご紹介するのは「ナガ鉄ホットストーリー」
8月、9月に1ヶ月ぶうめらんにインターンをしてくれた3人の学生が、体当たりで、沿線市民へ長良川鉄道のエピソードを聞き込み調査してくれました。
今回は70ほど集まったエピソードの中から厳選した4つのお話を紹介しています。
現役女子高生の青春のお話や、デートの思い出、駅に花を植えているおばあちゃんの話など、まさにほっとする物語です。これらをきっかけに、映像化、書籍化、ドラマ化を目指していこうと思います!
また、現在、これに関連して、長良川鉄道さん協力のもと「ぬくもり列車」というイベントを開催中です。ほぼすべての長鉄車両の中で、これらのエピソードをはじめ、沿線の魅力を紹介する掲示をしています。10月31日までなので、こちらもあわせてごらんください!
すでに様々な方が、興味深く見てくれていて、楽しんでいただけているみたいです。

あ、そうそう、ぶうめらんは、「このフリペがスゴイ!」に参加しています!下記のサイトからポッチと1日一票お願いします!!皆様の一票で、ぶうめらんを応援してください!
http://aruno-award.com/qr/entry079/index.html