てらっこが共生・地域文化大賞の表彰部門の最終選考に。

ぶうめらんが取り組んでいる多世代憩いの広場「てらっこ」の事業が、第5回共生・地域文化大賞の表彰部門の最終選考に残りました。
http://tomoiki.jp/about2.php

いや~すごくうれしい!

この共生・地域文化大賞は、お寺と市民活動団体が協力した地域の課題解決への取り組みを表彰するものです。
最終選考に残った9団体が参加して、12月24日に京都でプレゼンテーションがあり、下記の賞が決定します。
共生・地域文化大賞・・・1団体
共生優秀賞・・・・・・・3団体
共生奨励賞・・・・・・・5団体

ノミネート?された9団体は下記です。
NPO法人ヒューマンネットワークピア(山口県下関市)
NPO法人うぶすな企画(奈良県平群町)
NPO法人鎌倉てらこや(神奈川県鎌倉市)
フィールドソサイエティー(京都府京都市)
NPO法人山科醍醐こどものひろば(京都府京都市)
NPO法人せき・まちづくりNPOぶうめらん(岐阜県関市)
被災地NGO協働センター(兵庫県神戸市)
NPO法人中部リサイクル運動市民の会(愛知県名古屋市)
Live on(東京都荒川区)

最終選考会の後は、授賞式、受賞記念パーティもあるので、この8つの団体さんとお話できることが楽しみ。
てらっこも、当然課題もあるので、ぜひ色々と聞いてみたいものです。
とりあえず、がんばってきます。

それにしても、なんでクリスマスイブ…。
あ、仏教だから関係ないのか……。

多世代憩いの広場「てらっこ」
http://ameblo.jp/terakko-staff/

------
てらっこ12月の予定

■3日(土)・6日(火)
スノーマン オーナメント作り
マシュマロやチョコペンを使って、スノーマンのオーナメントを作りましょう!
終日開催
参加費:100円
持ち物:なし

■10日(土)・13日(火)
絵本読み聞かせ
10:30~、13:30~

■17日(土)・20日(火)
コラージュ作り
お子さまの写真やかわいいイラストをコラージュして、ラミネート!形に残る思い出作りに
終日開催
参加費:100円
持ち物:お好きな写真やイラスト 数枚

■24日(土)
関善光寺癒しの会 もちつき大会
午前中に石臼でおもちをついて、お昼にみんなでいただきましょう~。

年末年始の休館のお知らせ
12月27日(火)、31日(土)
1月3日(火)、7日(土)
はお休みをいただきますm(_ _ )m
年始は1月10日(火)から開催しますので、よろしくお願いいたします
by takayukin_K | 2011-12-06 11:06 | フリーマガジンによるまちづくり

岐阜県関市でまちづくりの代表を16年し、市議会議員となりました。関市のまちづくりを政治活動、NPO活動、地域活動のさまざまな視点からお届けします。


by takayukin_K